越境(エッキョウ)他の販売エリアとの競合、県を超えての競合になることが多いですが、値引交渉には、非常に効果のある方法です。■ 越境は、同じ車を他県(他の販売エリア)のお店と競合させる 越境は、他県や他の販売エリアのお店と、同一車種を競合させる方法です。 この方法は、爆弾値引きを引き出す確率が最も高く最強の方法だと思います。 さて、ディラーは、本来、自分のエリアだけ販売できるのですが、もしも他のエリアからお客さんが来た場合はどうするか? もちろん喜んで販売しますよ^^ 正直に、正しいエリアのお店にお客さんの紹介などしません。 また、メーカーと約束する販売台数の目標(協定台数)は『自分のお店のエリアでの販売台数』を目標にするのですが、他エリアに販売した場合でも、それは実績になります。 つまり、もしも売れれば自分達エリア外への販売になるわけですから、販売台数的にみるとまったくのプラスということになりますよね。 他エリアの販売は、自分のエリアの販売台数を減少させる事無く販売台数のプラスにつなるので、売れたお店にとってはとてもいい商売なのです。 でも、販売をされたお店はたまらないですよね〜 お店同士のケンカになりそうですが、意外とお互いやりあっているので大事にはなりません、ビジネスですから、お客さんの取った取られたは当たり前なのです。 ■ 越境のコツ ![]() 地元で、限界まで引き出した値引きを、越境先のディラーにぶつけて、さらなる値引きを要求します。 要求が通れば、、越境したお店の条件を、地元ディラーに伝えて値引きがUPするかどか?聞いてみます。 UPすれば良いですし、UPしなければ越境先から購入してもよいでしょう。 何処のお店で買ってもメンテナンスなどはディラーは対応する義務があるので、購入後のアフターの心配は無用です。 県境に住んでいる人はそれだけで、越境には有利です。 積極的に競合させましょう、特に出たばかりの値引きが渋い新型車や人気車種に、絶大な効果がある方法なので是非試してみて欲しいと思います。 |
|
Copyright(C)なまぺーじ ALL Rights Reserved